
築40年2階建てのご実家をフルリノベーション。
以前は南側に和室2間、キッチンは北側というよくある昔ながらの間取りでしたが、耐震・断熱工事を綿密に行い、明るい大空間LDKのあるモダンなお住まいになりました。
エコワークスとの出会いは?
ご主人:エコワークスに決めた理由ですが、一番は部屋のデザインとかそういったのが一番よかったから。当然他社の間取りなどと比べたんですけど、断トツで良かったのでそれが一番かな、と。
それに、やはり企業の理念ですね。SDGsをちゃんと実践されていて、自社で山を持って、それで自社でプレカットをして、持続可能なまちづくりっていうことで、そういう風に実践されているということが自分の中で結構大きな選択のポイントでした。
奥さま:断熱気密のところは結構重視していて、そこはメインとしてすごく考えていた中でエコワークスさんがあって、木を使っている感じなどが私たちが理想としているものにものすごく近くてそこがやっぱり大きかったです。
ご主人:エコワークスさんがリノベーション大賞を取っているということを知って、そういった流れで、どういった風なかたちで断熱をされているのかとか、どういう風な形で耐震されているのかっていうことを色々と調べていく中で比較してもやっぱりエコワークスのレベルが高いなっていうこともあって決めたっていうもの大きいですね。
リノベーション前の家の悩みは?
奥さま:とにかく寒かったっていうのに尽きるかなって思いますね。
冬場がものすごく寒かったです。暖房とかヒーターとか色々つけてるけどそれでもやっぱり足元が冷えるとか、築年数経っているっていうのもあるから仕方ないかなっていうのもあったんですが、「何とか改善できないかなぁ」とは思っていました。それと、日当たりがあまりよくなくて暗かったんですよね。昼間でも電気つけないとっていうのがあってその辺も気になっていました。
住んでみてわかったことは?
ご主人:一言でいうと『快適』。それ以外に無いかな。冬はあったかいし、今(夏)は本当に涼しい。空気の質っていうのかな、大きな違い。これまではファンヒーターをつけていて空気がこもる感じもあったりして。今は本当に澄み切ったようなイメージ。
奥さま:外から帰ってきたときの木の香りにはやっぱり凄く癒されますね。あと、吹き抜けにしてもらっているので家の中の明るさも今までと全然違うなって感じますね。
ご主人:以前の書斎は机の前が壁でしたが、今は目の前が吹き抜けで左を向いたら外が見えるっていう形になっていて、仕事しているときは気分転換もしやすくなりましたね。
奥さま:床も足触りがものすごく良いので普段も素足で生活していますね。あまり靴下とかは必要ないかな。足触りを楽しんでいます。無垢材にしてよかったなって思いますね。
ご主人:快適さと暮らしやすさ、それに尽きますね。